青葉台東急スクエアノース駐車場前駐輪場

青葉台東急スクエアノース駐車場前駐輪場の画像

青葉台東急スクエアノース駐車場前駐輪場の詳細情報

所在地 神奈川県横浜市青葉区青葉台1丁目9
交通 東急田園都市線 青葉台駅
東急田園都市線 藤が丘駅
横浜線 十日市場駅
電話 0120-3566-21
営業時間 24時間
定休日 年中無休



青葉台駅第三自転車駐車場

青葉台駅第三自転車駐車場の画像

青葉台駅第三自転車駐車場の詳細情報

所在地 神奈川県横浜市青葉区青葉台1丁目4
交通 東急田園都市線 青葉台駅
東急田園都市線 藤が丘駅
横浜線 十日市場駅
電話 045-983-3731
営業時間 24時間
定休日 年中無休



青葉台駅自転車駐車場

青葉台駅自転車駐車場の画像

青葉台駅自転車駐車場の詳細情報

所在地 神奈川県横浜市青葉区青葉台1丁目12-1
交通 東急田園都市線 青葉台駅
東急田園都市線 田奈駅
横浜線 十日市場駅
電話 045-983-3731
営業時間 24時間
定休日 年中無休



青葉台駅第二自転車駐車場

青葉台駅第二自転車駐車場の画像

青葉台駅第二自転車駐車場の詳細情報

所在地 神奈川県横浜市青葉区青葉台1丁目11-4 MAP▼
交通 東急田園都市線 青葉台駅
東急田園都市線 田奈駅
横浜線 十日市場駅
電話 045-983-3731
営業時間 24時間
定休日 年中無休



横浜市青葉区内 結婚式場一覧

青葉区にある結婚式場一覧表

青葉区は都会へのアクセスもスムースです。

洗練された都会の街の印象を残しながらも、街路樹などが駅前から続き、雑誌で紹介をされるようなお店をご紹介したいと思います。結婚式も出来るお洒落なレストラン、是非 ご参考にして頂きたいです。

         名称     TEL      住所
青葉台教会 045-981-3694 横浜市青葉区青葉台1-15-17
青葉台フォーラム 045-985-2109 横浜市青葉区青葉台 1-5-8
LesSens (レ・サンス) 045-903-0800 横浜市青葉区新石川2-13-18
RISTORANTE GENOVA(リストランテジェノバ) 045-973-6632 横浜市青葉区柿の木台13-42
神鳥前川神社(しとどまえじんじゃ) 045-983-0707 横浜市青葉区しらとり台61-12
JAY’S BAR 青葉台店 045-982-4383 横浜市青葉区青葉台 1-15-3

『青葉台教会』

プロテスタント・福音主義のキリスト教会です。ウエディングドレスが映える教会、青葉台徒歩7分です。各種セレモニーも随時受付しています。

青葉台フォーラム』 

ホテルの結婚式になりますので、豊富なプランで収容人数等に応じ対応可能です。インテリアの上品さと格式高い照明でスタッフの方の対応もとても評判が良いホテルです。思い出深い街で結婚式を挙げれたなら幸せな気持ちで日々幸せな時を思い出して過ごせそうです!

『LesSens (レ・サンス)』

レ・サンスではウエディングの場としてふさわしい、華かな演出、緑の森の中でのロマンティックなひとときを 見た目にも美しく素朴で贅沢なお料理といつまでも心に残るウエディングをプロデュースしています。オリジナルなウエディングをイメージしているお二人にオススメの結婚式場です。

『RISTORANTE GENOVA(リストランテジェノバ)』

緑の中の静かなレストラン ハウスワイン・ビール等のフリードリンク制も取り入れ、またお二人の記念日に合わせた年代物のワイン等 様々なリクエストにお応えしています。お料理も珍しい直輸入の食材を豊富に取り揃え 「美味しいイタリア料理を楽しく」を基本的コンセプトにした、家庭的なウエディングが魅力です。

『神鳥前川神社(しとどまえじんじゃ)』

「しとどまえじんじゃ」何か呪文のような有難い名前の神社です。1187年に建てられた由緒正しい神道での結婚式 白無垢のお着物のセットコースが約15万円からとなっております。日本人らしく和装での結婚式!神前での神秘的な挙式をご希望される方平和な長閑な雰囲気の中で結婚式を望まれる方に是非おすすめしたいです。

『JAY’S BAR 青葉台店』

リーズナブルでオリジナルな結婚式をご希望のカップルの皆様におすすめしたい結婚式場です。外国籍の牧師様によって、神聖且つ家庭的な雰囲気で執り行われるの結婚式です。仲良しの皆様でわきあいあいとした雰囲気にな結婚式になりそうですネ!




横浜市青葉区の保育園情報!お申し込み期間

こんにちは! 太平プラン広報担当です。

青葉区の田奈駅 青葉台駅 長津田駅で子育てをしているご家族の方も大勢いらっしゃると思います。そこで、青葉区の保育園の情報をまとめて発信したいと思います。
保育園の情報ということで、かごのような車に乗せられて移動している黄色い帽子のかわいい方々を思い出しながら、張り切って調べて行きたいと思います。
毎年 入所の申請は「秋」ちょっと涼しくなってきたなぁという頃 10月15日ころ、から始まります。申込受付がほぼ1か月ほど行われます。1次審査を通過された方が今度は、11月の半ばころまで2じ審査が行われます。二次審査と並行して 転居予定の無い市外からの申込受付が始まります。書類はパソコンでダウンロードも出来ます。郵送の申込は11月中旬ですと、青葉区役所でもお申込が出来ます。
・受付期間 一次申請受付の申込期間 平成27年度のケースですと、平成26年10月15日から平成26年11月11日締め切りでした。今年の申込もおそらく、同じ頃だと思います。
※希望する保育園の1箇所でも 横浜市外の保育園がある場合や、お身体が不自由なお子様の入園に関する申込・お子様のご成長に心配な点がある方は、郵送での受付が出来ないので注意してください。直接申請を窓口で申請となります。
・二次申請受付期間 平成27年度は、申請の締め切りが2月10日でした。
◎入所に関するお問い合わせ先 こども支援制度ダイヤル 電話 045-664-2607 ファックス045-664-2828
◎その他の問い合わせ 青葉福祉保険センター       電話 045-978-2428 ファックス045-978-2422



長津田賃貸エイブルまでの分かりやすい地図!定休日は?

当社と同じ不動産屋さんのエイブルについてご紹介します。
同業者を紹介するというはおかしいお話かもしれませんが地域活性化のためにご紹介したいと思います。
エイブルさんは大手ですからしっかりとした会社ですね。

⇒エイブルのサイトはこちら!
長津田のエイブルさん(=⌒▽⌒=)
所在:神奈川県横浜市 緑区長津田5丁目3-1 T’sビル1F
定休日は年中無休なのでないそうです。

長津田北口から出て写真のように右へ曲がります。

この道を直進!

この道を直進!

左側にエイブル発見!

こちらが長津田のエイブルさんです。

⇒エイブルのサイトはこちら!




田園都市線 田奈駅 公園(遊具あり・なし)一覧

田園都市線線「田奈駅」は青葉台駅と長津田駅との間にあり、穴場的な静かなエリアです。田奈駅周辺に田奈第一公園・田奈第二公園・田奈第三公園ととってもわかりやすいネーミングの公園が3箇所と、榎が丘公園 榎が丘第四公園 長津田第三公園があります。

◎田奈第一公園

◎田奈第一公園は、小さなお子様がこころ躍らされるユニークな遊具がある、可愛らしい公園です。ちょっと広めで目の前にお洒落なマンション ライムライト青葉があります。
見通しが良くて、広々としていて高台にあるので見晴らしの良い公園です。

滑り台や鉄棒など、遊具があります。

水飲み場 トイレ有

駐車場は無いです。

◎田奈第二公園

公園からの景色が格別によく、夜景やドラマの撮影などで有名な公園です。

私が行った時に撮影はしていませんでしたが、小さな青葉キッズたちが、夢中になって一心不乱に穴掘りをしていました。お邪魔するのも気が引けて、何も尋ねませんでしたが、もぐらか何かを捕獲していたのでしょうか?

夜の景色も見たい場所でお勧めです。

小高い山の頂上にある公園という雰囲気です。

小さな頃からこんな見晴らしの良い場所まで、毎日上り下りしていたらきっと体力つくと思います。

◎田奈第三公園

東急田園都市線の線路のトンネルに入る手前の脇にある公園です。

子鉄キッズに大変おすすめの公園です。

遊具は滑り台があります。

電車が好きなお子様は、知能が高いらしいです。

頭の良いお子さんに育てるなら電車好きにするといいらしい記事がありました。考えてみれば小さなお子様にとってとてつもなく大きな乗り物の電車は、様々なデザインがあったり、走っている地域も様々で、駅もたくさんあり、色々記憶にも残ると思います。

小さいうちから様々な電車に興味をもって、覚えていく機会があると将来、地理にも興味がわいたりするのではないでしょうか。電車の構造の違いや特徴など関心を持って覚えたくなったり、頭の良い子に育てるのにとても良いらしいです。

田奈第三公園はそんな お子様もきっと喜びそうな電車がすぐ近くを通る公園です。

◎榎が丘公園

榎が丘小学校のすぐ隣にある小高い丘にある公園です。

車の交通量もさほど多くないので、小学生のお子様がのびのびとあそんでいました。遊具は滑り台とブランコがあります。

自然が多い場所はやっぱり長閑で寛げます。青葉区は公園が多いので子育て中のファミリーにとても人気があります。

空気も澄んでいて、晴れた日には遠くに富士山や大山も見渡せます。

◎榎が丘第四公園

小さなブランコだけの公園です。

滑り台はありません。水飲み場有 ベンチ有 住宅街の真ん中にあります。

ちょっと一休みするのに良い公園です。

◎長津田第三公園

田奈駅の西側にある公園です。恩田川を沿いにあります。恩田川には鯉が多く、真っ白なかもめや白鷺、鴨など鳥も多くいます。周辺には地元の農家の方の無人直売所があったりとってものんびりした長閑な雰囲気の公園です。

車も殆ど通らないので、安心して遊べる公園です。

遊具はブランコと滑り台・お砂場があります。




長津田駅 朝の時間帯 始発一覧表

長津田駅はとっても便利な3路線利用可の駅です!しかも始発電車も走ります。ラインカラーは渋い紫色の地下鉄半蔵門線へ乗り入れもしているので、渋谷から表参道、青山、永田町、大手町を通り、押上「スカイツリー前」まで、乗り換え無しで行くことが出来ます。

田園都市線の始発駅は、全部で4駅ありますが、二子玉川駅は実質通勤時間帯には、始発電車は走らないのです。長津田駅は、座ってご通勤を希望される方に是非おすすめしたい駅なのです。

朝5時から始発が運行されますが、6時台より7時8時台の時間を一覧にまとめてみました。

朝の通勤時間帯は、電車が次から次とホームに入ってきますので、2本くらい電車を見送る事で始発電車で座ってご通勤も可能です。

平日 6時台

9分(急行・大井町)

29分(各停・久喜)

37分(各停・清澄白河)

45分(各停・南栗橋)

47分(急行・南栗橋)

55分(各停・押上)

57分(急行・南栗橋)

平日 7時台

3分(各停・押上)

6分(準急・久喜)

12分(各停 久喜)

15分(準急・押上)

21分(各停・清澄白河)

24分(準急・押上)

28分(準急・清澄白河)

32分(準急・押上)

37分(準急・久喜)

41分(準急・押上)

45分(準急・清澄白河)

50分(準急・押上)

54分(準急・清澄白河)

58分(準急・押上)

平日 8時台

3分(準急・清澄白河)

7分(準急・押上)

12分(準急・清澄白河)

16分(準急・押上)

28分(準急・久喜)

37分(各停・押上)

45分(急行・押上)




引っ越し代無料の会社あるの?どうなの?

最近ネットで検索していたら引っ越し代が無料の会社があることがわかりました。正直なんか怖い!
でも内容をみたらなんとなく理由が分かりました。
引っ越しをする際にインターネットに入ってもらうという方法をとっているようです。
よくヤマダ電機なんかに行くとパソコン無料にするからインターネットは当社で入ってくださいなんて営業しています。
それとカラクリは一緒なんです。
簡単に言うとインターネットの会社はお客さんを紹介すると紹介料をくれるんです。そのお金でまかなえるのでパソコン代や引越し代を無料にできるんですね。
ただそんなにインターネットの会社からもらえないので今は昔と違って2万~3万が相場のようです。
なのであまりお金がかかる引越し代はまかなえないので単身者のお客様をメインにしているようです。

※こちらの情報は古いのでもうないかもしれませんがもしよろしければネットで探して見てください。